ニキビの原因
二キビは毛を包んでいる毛包という組織が炎症している状態です。
二キビは体全体の中でも顔や胸や背中に多くできます。また、同じ二キビでも思春期にできる二キビと、大人の二キビとは原因が異なっています。
思春期の二キビは性ホルモンの分泌が盛んなため皮脂の分泌量も多く、多量に分泌された皮脂が毛穴を塞ぎ、ホコリや汚れなどがたまることで、たまった箇所の細胞が炎症をおこし「二キビ」となってしまいます。
一方、大人の二キビは、ストレスや睡眠不足などが原因として挙げられます。
また、近年もっとも大きい原因として挙げられているのが、食品添加物と野菜や果物に含まれる農薬です。
スナック菓子やカップヌードル、ファミリーレストランやデパチカ惣菜などに多量に含まれている食品添加物は、実は大人の二キビの直接的な原因になっています。
また、皮脂の分泌が充分に行われなかったり、皮脂と水分のバランスがうまくいかず、乾燥肌になってしまったりすると二キビを誘発します。
ポテトチップスを一袋食べた次の日に二キビがぽつぽつ出た、という経験がある方は多いのではないでしょうか。一般的には油の取り過ぎじゃないかと思われがちですが、実は 食品添加物 が原因であることがほとんどです。
また 農薬 も二キビの原因であるといわれています。このように二キビの原因は意外とさまざまなところに隠れています。たかが二キビとは言えないかなり手ごわい存在だと言えます。
一方、毎日使う化粧水などの基礎化粧品も見過ごすことはできません。毛穴を塞ぎ汚れを蓄積するような油性のファンデーションなどは、大人の二キビの大きな要因になっています。
どちらにも共通な原因は、食品添加物や農薬つきの果物や野菜を食べる所にあり、二キビだけでなく健康にも大きな悪因となっています。
さらに甘いものや油っこいものなども見過ごせません。これらも過剰に摂取すると、二キビの原因になります。
また、夜更かしや不規則な食生活などは早急に改善しないと、二キビはもちろんのこと、深刻な病気の原因ともなります。
topへ