アトピーとは言わば「アトピー性皮膚炎」のことです。原因はアレルギー反応です。結果、かゆみをおこし、皮膚が痛む、湿しん性の皮膚疾患です。
主な症状は「湿疹」と「かゆみ」で、良くなったり悪くなったりを繰り返し(再発)、なかなか治らないこと(慢性)が特徴です。 一般的に、6カ月以上(乳幼児では2カ月以上)続くと慢性と判断します。
アトピー性皮膚炎を発症すると肌が乾燥しやすいため、皮膚のバリアが非常に弱まっています。とても敏感な状態になっているため、健康な肌には問題ない刺激がアトピー性皮膚炎の子供の肌にとっては大きなダメージになることがあるのです。
ところで「アレルギー」とは何でしょうか?
人間の体は、外部からウイルスなどの有害な物質が体内に侵入しようとすると、必死で有害物質から身を守ろうとします。これをアレルギー反応といいます。そのときに過剰に働き過ぎた自己防衛機能により、体に異常をきたすことをアレルギーと呼びます。
例えば、花粉症の例で説明しますと、花粉が体にとって有害だと判断した免疫機能は、花粉が口や鼻から入り込んだ瞬間に、体内からそれらを除去しようとします。そのため、鼻水や涙で水分量を増やすことによって、外に花粉を押し出そうとするのです。
花粉症の症状である鼻水や涙目は、花粉を外に出そうとする体の防衛機能です。アトピー性皮膚炎も同じように、皮膚にとって有害なものに対して自己免疫機能が敏感に反応し、炎症を起こして身を守ろうとして起こるものです。
アトピー性皮膚炎の特徴は、発疹からの強い痒みがあることです。これを爪で掻いてしまうことで皮膚に傷がつき、更に症状を悪化させてしまいます。この繰り返しが続く症状がアトピーの特徴です。
顔や首のあたりに皮膚の炎症が起こり、強いかゆみ、肌の乾燥が現れ、ひどくなれば全身に広がることもあります。このアトピー性皮膚炎はほとんどが幼児期に発症しますが、遺伝的要素も考えられます。
しかし、大人になってから発症するアトピー性皮膚炎もあります。幼児期に発症したアトピー性皮膚炎が、一旦完治して再発する場合もありますし、大人になってからの生活環境の変化やストレスが原因で、発症する場合もあります。
topへ